2015年04月02日
本のある生活をふやすために、新たな本のあり方を模索し人と本が出会う素敵な偶然を演出するユニット・book pick orchestra(ブックピックオーケストラ)さんの人気アイテム、文庫本葉書と文庫本画廊の展示と販売がスタートしております!
book pick orchestraさんは、ギャラリーやシェアオフィス、カフェでのブックコーナーの本の選書をはじめ、全国各地でのオリジナル商品の販売、図書館や文学館、美術館でのワークショップから、雑貨店や野外イベント、演劇空間での本の企画まで、本を選書するだけに留まらず、その場所での人と本の新たな出会い方を提案しています。
book pick orchestraさんのホームページ→http://www.bookpickorchestra.com/

book pick orchestraさんは、ギャラリーやシェアオフィス、カフェでのブックコーナーの本の選書をはじめ、全国各地でのオリジナル商品の販売、図書館や文学館、美術館でのワークショップから、雑貨店や野外イベント、演劇空間での本の企画まで、本を選書するだけに留まらず、その場所での人と本の新たな出会い方を提案しています。
book pick orchestraさんのホームページ→http://www.bookpickorchestra.com/


まず文庫本葉書について。上の写真のように、郵便番号や住所、文面を書き込めるようになっており、一見厚手の葉書に見えるのですが、中にはbook pick orchestraさんが選んだ文庫本(古本)が入っています。ただし中身はわかりません。裏面にその本から引用された印象的な一節が記されており、それだけをたよりに直感的に選んでいただくというとても独創的なアイテムです。215円分の切手を貼れば、実際に郵送することもできます。


つづいて文庫本画廊について。こちらも一見すると額に入った小さな絵のように見えますが、絵のように見えるのは、実は文庫本の表紙の一部なのです。表紙の装幀を手がけた作家の名前や印刷会社など、絵に関した情報は裏面に記載してありますが、本の著者やタイトルはわからないように作られています。文庫本の表紙を、絵画作品を観るように楽しもうという発想から生み出された、こちらもまた独創的なアイテムです。




文庫本葉書も文庫本画廊もひとつひとつ手作りで製作されております。中の本の内容を想像しながら、ご自分のためにお選びになられるのも、どなたかへの贈り物としてもおすすめです。
文庫本葉書/どれでも756円(税込)
文庫本画廊/どれでも1620円(税込)
Posted by 長崎次郎書店 at 16:49│Gallery Jiro